

乾漆香合「木通(あけび)」
◆アートフェア東京URL 2019/3/7(木)〜3/10(日) 国際フォーラム ◆香川県漆芸研究所URL ✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎ アートフェア東京へ出品する作品紹介をしていきます。 乾漆香合「木通Ⅰ(あけび)」 Incense...
2019年2月11日


蒟醤六角箱「縷紅」
◆アートフェア東京URL 2019/3/7(木)〜3/10(日) 国際フォーラム ◆香川県漆芸研究所URL ✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎ アートフェア東京へ出品する作品紹介をしていきます。 蒟醤六角箱「縷紅」...
2019年2月10日


籃胎蒟醤茶箱「長楽未央」
◆アートフェア東京URL 2019/3/7(木)〜3/10(日) 国際フォーラム ◆香川県漆芸研究所URL ✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎ アートフェア東京へ出品する作品紹介をしていきます。...
2019年2月9日


堆漆香合「紫陽花」
◆アートフェア東京URL 2019/3/7(木)〜3/10(日) 国際フォーラム ◆香川県漆芸研究所URL ✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎ アートフェア東京へ出品する作品紹介をしていきます。 堆漆香合「紫陽花」 Incense Box...
2019年2月8日


乾漆香合「時計草」
◆アートフェア東京URL 2019/3/7(木)〜3/10(日) 国際フォーラム ◆香川県漆芸研究所URL ✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎ アートフェア東京へ出品する作品紹介をしていきます。 乾漆香合「時計草(とけいそう)」...
2019年2月7日


アートフェア東京2019
香川県漆芸研究所のブースで、先輩の安藤源一郎さんと神垣で参加いたします。 国際的なアートフェアなので、色々な方にお会いできるかと思うと楽しみです! 3月7日〜10日の4日間。 (初日は招待客のみだそうです) おそらく絶対毎日終日いますので(笑)...
2019年2月7日


棗にまつわるエトセトラ展
近代美術館の工芸館へ行ってきました。 行ってよかった。 松波保真っていう切り合い口の超人がいるんですが、沢山あったし勉強になりました。 引きベラもっとちゃんと作り込もう…。 美術館におさめて貰えるような人はやはり半端ないのでありました。 工程見本私も作りたくなったなぁ。...
2019年2月5日


冬もそれなりに
庭木の蝋梅。 めちゃくちゃいい香り。 作業部屋に飾っているとクラクラしちゃう。 ほんとーに蝋細工のようで。 マンサクを見たいのだがね。 最近昼間の散歩ができていない。 世の中が一番輝いている時間に美しいものを沢山見なくては…。...
2019年2月3日


HP作品を追加しました
乾漆の作品を追加しました。 ・香合「パッションフルーツ」 ・鉄錆塗り盆 ・美男葛ネックレス よろしければご覧ください。 HPいじくったり、そんなことしてる場合でもないんですが、たまたま写真が手元にできたので更新してみました。 なんだかんだ言ってデスクワーク好きなんでしょう。...
2019年1月29日


色を作る
二月の中頃、支部展の締め切りがありそれに向かっています。 それが終わると三月頭に大きなイベントが。 一つ一つ越えていくしかないですね。 色を作るのも一日仕事です。 なんてったって顔料と漆を5時間は練りたいから。 漆は飴色なので、発色は少しくすみます。...
2019年1月26日



















