

ヘラ木を割る
木曽檜樹齢300年もの、、、の歪みまくった檜の塊をもらう。 ヘラ木を売ってくださる職人さんはその頃80を過ぎていた。 木は塊で買うしかなくそれは博打なんだとか。 すごい世界です。 もらったはいいけどずっと捌くことができませんでした。...
2023年12月29日


定盤を塗り直す
漆芸研修所の研究生の時に作った定盤。 かれこれ15年間、、、 下手くそ&大暴れしたんでしょうねぇ。 裏は錆で5ミリくらい盛り上がり、それをずーーーーーっと放置していました。 この引越しを機に気持ちを新たにしたい。 水につけながら刃物でバリバリ、、、とりました。...
2023年12月27日


【台湾】拉拉山(ララサン)
桃園市の山、拉拉山に連れて行っていただく。 天空レストラン最高だった。 美しい景色を見るとどう作品に活かそうか。 そんな思いにかられるのは職業病。 もうきっと治んない。 このキラキラ点彫する? 食事の途中からニャンちゅうも参加してきました。...
2023年12月23日


【台湾】鹿港(ルーガン)in台中
講義が終わったあとは台湾めぐり。 色んなところへ連れていっていただきました。 大渓(ダーシー)から台中まで車で移動する事一時間半。 まずは軽く腹ごしらえ(軽くねぇ!) 講義のご褒美に薬膳鍋屋に連れて行っていただきました。 あぁ美味しい、美味しかった。...
2023年12月19日


アトリエの引越し
敷地内ではありますが、お引越し。 一応玄関を出ます。 ようやく着手できました。 居住地の中に作業場があると寝て食う以外は作業してしまうんですねぇ。 ここ10年ほど流石にやりすぎ感は自分でもあり。 まあストイックに打ち込む時期が人生の中にあってもいいのかもしれないけれど、、、...
2023年12月17日


ピータン
台湾へ行ってはまったものがいくつかあります。 そのうちの一つがピータン豆腐。 維持された卵、、、 意味がわからん。笑 今回スーパーでお土産をいっぱい購入してきました。 ピータンはアヒルさんの卵 ひょえ〜漆黒! 見た目はグロテスクですが、グロいものはおおよそ珍味でもあります。...
2023年12月9日


台湾での仕事
台湾で蒟醤の講習をしてきました。 台湾てとても近いですよね。 沖縄とそう変わらない。 飛行時間は短く三時間てなもんなので、映画も一本観終わる事ができませんでした。 ミッションインポッシブルの最新作を観ていたのですが、イーサン(トムクルーズ)のミッションがインポッシブルのまま...
2023年12月2日