2022年5月22日
竹玉
その昔、竹芸家の方に教えてもらった竹玉を塗りヒゴのあまりで作ってみた。 六目編みを二つ用意して組み合わせる。 そのあと、乱れ編みをして型にする。 なんだかんだ丸が一番モダンな気がする。 13本で仕上がるのもいいね! 形状記憶のために1分レンチンしてみたら熱々の竹玉になりまし...
2022年5月19日
型抜き
毛引きで切り出す箇所に印つけし、ノミで落します。 今回は組み木型ですので脱乾が楽であって欲しい。 外枠をコンコン打つと真ん中が抜けていきます。 吊るせば早かった? 正味一人で30分かかる。 四→三→二→一で外れます。 ひょっとすると四と二は同じ幅でもいいのかもしれない。...
2022年5月8日
五月の花
庭の芍薬が咲いています。 この時期は芍薬を楽しみたい! 意外とスーパーなんかでも安く買えたりして嬉しい。 ビビットなピンクに釘付けです。 ちなみに漆には紅色っていうこの手の色の顔料がありますが、なかなか扱いにくい。 漆と顔料が化学反応おこすらしく、すぐに乾かない漆へと変化す...
2022年5月6日
【MOA美術館】大蒔絵展行きました【熱海】
GW半ば…。 ギリギリの滑り込みになってしまった。 おっそろしー。 東京から熱海は近いようで微妙に遠く、鈍行で二時間強くらいはかかります。 行きは新幹線使いました。 楽だわ… 展覧会はとても勉強になりました。 樵夫の硯箱、あんなインパクトある図案は現代ではなかなかお見かけで...
2022年5月1日
ハゴロモルコウソウの芽が出ました
4月半ばに色々種を蒔いていたのでした。 するとおよそ一週間でハゴロモルコウソウが芽を出しました。 ハゴロモルコウソウはルコウソウとマルバルコウソウを掛け合わせた品種。 葉はギザギザしながらも丸みをおびており、両方の性質を受け継いでいるらしい。 ルコウソウも出てきました。...