2020年3月31日
また雪が降りました。
先日東京は雪が降りました。 すぐ雨に変わりましたけれど。 ちょっと漆かわいそうだった。 椿も。 振出しが異様な雰囲気を醸し出しはじめました。 黒ってすごいな。 軽いです。 そして内側を曲がりの彫刻刀でガリガリやっていたら一個割っちゃった。 瓢箪は不思議な素材でした。
2020年3月27日
蓋つくる
蓋を試しに作りました。 これくらい落とし込んだ方が感じが良い気がします。↓ 口の径が大きかったな。 一個一個径が違うのでペアを覚えておかなくちゃ。 バルサで試してみましたが強度も大丈夫だと思いましたので、いっぱい切ってみた。 夏が待ち遠しい。...
2020年3月25日
本をゲット
お目当ての本が練馬図書館にあったらしい。 母上が見つけてきてくれました。 胸がときめくやりたい事はうまく運ぶものであります。 感謝! 見た目ほどはそんなに難しくなさそう。 素敵…。 瓢箪は蔓ものだからまずは園芸用ネットみたいな緑色で作ってみたい。笑...
2020年3月22日
MY振出し
その昔、高松のガラス作家さんに作って貰った振出しです。 かわいすぎる。 底を厚くしているので金平糖が浮いて見えます。 もともとは香料油入れらしいのですが、振出しにぴったりだなと思いました。 こちらは陶器の振出し。 お稽古用だと思いますが、蓋の作り方を参考にしようと買いました...
2020年3月19日
瓢箪その後
漆を塗るなら表皮を剥がさなければなりませぬです。 ネットに書いてあった。 四時間ほど水につけておけばタワシでツルツルと簡単に…剥けなかった。 いかんせん古い瓢箪で。 なんか振出し作り手強いなぁ。 いい女ほど手間がかかる…だと!?...
2020年3月15日
ひご作成
今回は2.1㎜、2㎜、1.9㎜、1.8㎜の幅のひごを準備します。 一本では測れないので、10本並べて確認します。 1.9㎜↓ 若干甘いが許せ 1.7㎜になってしまったので微調整…。 1.8㎜になりました。 10本で1㎜の差は大きい。 花枡網代します。...
2020年3月14日
え、雪?
東京は雪が降りました。 昨日はポカポカしていたのに。 三寒四温とはよく言ったものですが、激しいですね。 先日、茅場町から作品を搬出してきました。 箱書きとメンテナンスを行います。 ウラの小傷を消すために擦り漆しました。 巡回展示するとしょうがないよね。...
2020年3月12日
お礼状
ラクスルさん使わせていただいております。 安くてキレイです。 大量に同じものが整然と並ぶ光景に何故かテンションあがります。 落款押したらやはり1日乾かない。 芳名帳に御記帳いただきありがとうございます。 皆さまの応援が力となりいざという時に踏ん張る事ができます。...
2020年3月9日
振出し
瓢箪のお尻を砥石でほんの少し研いだら自立してくれました。 フジツボみたい…。 花粉症なのであんまり外も出歩かないのですがマンサクが咲いていました。 咲きかけのピロピロが面白いので見たかったんだけど、見逃しました。 春はまず黄色い花から咲く気がします。...
2020年3月4日
茶道具熱
穴を整えて、中を水洗いしました。 若干カビくさかったです。 ほとんどが自立してくれない形でした。 どうしようかな。 底を落すか、鉛入れるかかなぁ。 それより振出しを入れる網袋に興味津々。 果たしてそんな時間があるんですかね。笑...
2020年3月2日
作品がかえってきた
学芸員の方が東京まで来られ作品が無事であるかを一つ一つ確認し、その後次の集荷先へ向かわれていきました。 この世間が苦しい時期にお忙しい…。 ありがとうございました。 来場者数は約740名程であったようです。 工芸高校の生徒さんが授業で来られたり、集客や広報については安冨さん...