top of page

​物作りの日々。と言葉

ハゴロモルコウソウの芽が出ました




4月半ばに色々種を蒔いていたのでした。




ree



するとおよそ一週間でハゴロモルコウソウが芽を出しました。




ree



ハゴロモルコウソウはルコウソウとマルバルコウソウを掛け合わせた品種。



葉はギザギザしながらも丸みをおびており、両方の性質を受け継いでいるらしい。




ree



ルコウソウも出てきました。


双葉の形が違うのであります↓




ree



ちなみにマルバルコウソウの双葉↓




ree




マルバルコウソウは雑草なので種は売っていませんでした。



近所の川のフェンスに絡まっていたマルバルコウソウの種を貰って発芽させたのですが枯らしてしまった。





普通のルコウソウも種を買った最初の頃は色んな色が混ざっていたのですが、家で何代も発芽させていくうちに全て白花になっていきましたので今年は新しい外部の種を植えてみました。




 
 
 

コメント


2025 © Natsuko Kamigaki
bottom of page