ナミアゲハ
- 神垣夏子
- 2019年5月9日
- 読了時間: 1分
※幼虫の写真です。
四月に入って、ナミアゲハがよく庭に来るようになりました。
きっとその第1号たち。

カラスザンショウを庭に導入するも、ナミアゲハが卵を産みました。
あぁ…カラスアゲハ用なのだけど、まあいっか。

どんどん大きくなります。

なにやら体に黒点があったので、寄生虫にやられたかもしれない。

けど、立派な蛹になりました。
無事に蝶になってほしい。

ほかにも数匹。
カラスザンショウなくなっちゃうので、スダチの葉を入れました。

なんと脱皮しはじめた。

体をフリフリしながらぬぎぬぎしてました。

蛹になるところや羽化は何度か見たけど、脱皮は初めてでしたー。

漆も出しっぱなしで見入ってしまいました。