top of page

​物作りの日々。と言葉

網袋花器




網袋花器をブラッシュアップ。



ree



色々とマクラメ編みをネットで調べていたらヨガマットを収納する袋や朝顔のネットを作っていたりして、どれもこれもとても魅力的であった。。。


太いタコ糸でリュック作りたいわあ。




ree



なんやかんや型はスタイロホームに落ち着く。




ree



試験管を数本買いました。


これからいくつか形や色など変えて作ろうと思います。




ree



長かった。

だよねだよね。




ree



ガラス切るためにダイヤモンドの鋸歯をわざわざ買いました。

ちなみに金工用の糸鋸では歯が立たなかったです。



またガラスカッターは筒状のモノには向いてないみたでキレイに割れてくれないんだとか。



ree



水をかけながら、ゆっくり切りました。

なかなか簡単ではないのだなと思いました。



ree


小口はよくわかんないけど金剛砂まいて研いだら平になった。



ree



面取りはやはりダイヤモンドで。




ree


シャレで蓋も作りました。


一輪挿しとして作りましたが、振り出しでもいいかも。


お菓子あんまり入んないけど。




こうして2020S/S(春夏)、神垣の情熱は網袋に注がれたのでした。





 
 
 

コメント


2025 © Natsuko Kamigaki
bottom of page