新宿オペラシティにイサムノグチ展を見てきました。
ずっとずっと行きたかったのですが、ようやく叶いました。
イサムノグチは彫刻家で、石の作品が有名かと思いますが、今回は陶芸作品やドローイングなどもたくさん見ることができてよかったです。
![](https://static.wixstatic.com/media/146f46_eb9a9721596340b39b16d8bd59542cd2~mv2_d_2900_2902_s_4_2.jpg/v1/fill/w_980,h_981,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/146f46_eb9a9721596340b39b16d8bd59542cd2~mv2_d_2900_2902_s_4_2.jpg)
イサムノグチは香川に住んでいた事もあり、牟礼にはイサム・ノグチ庭園美術館があります。
牟礼には庵治石がありますからね。
ニューヨークのイサムノグチ美術館にも行きました。
なんか物事のスケールが大きくて、偉大な人なんだなぁと思いました。
![](https://static.wixstatic.com/media/146f46_a71c27767f8b4ccf83c98cfea347a9bc~mv2_d_3024_3026_s_4_2.jpg/v1/fill/w_980,h_981,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/146f46_a71c27767f8b4ccf83c98cfea347a9bc~mv2_d_3024_3026_s_4_2.jpg)
ちなみ香川は、イサムノグチもいたし、ジョージナカシマもいたし、猪熊弦一郎もいたし、一流のアートに恵まれたところ。
また漆以外の伝統工芸も盛んで、小さな土地ですが、いいものが凝縮されていました。
![](https://static.wixstatic.com/media/146f46_eb2bfe251c424ce1b9c67214121fe71c~mv2_d_3024_4032_s_4_2.jpg/v1/fill/w_980,h_1307,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/146f46_eb2bfe251c424ce1b9c67214121fe71c~mv2_d_3024_4032_s_4_2.jpg)
懐かしいねってなもんで、丸亀製麺へ。
体があったまりました。
(美術館はクーラーが寒すぎた)
![](https://static.wixstatic.com/media/146f46_ec08136c47554aae9c4e2dfddf639421~mv2_d_3024_3026_s_4_2.jpg/v1/fill/w_980,h_981,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/146f46_ec08136c47554aae9c4e2dfddf639421~mv2_d_3024_3026_s_4_2.jpg)
旨い。