



籃胎蒟醤
(らんたいきんま)
「籃胎」とは竹のひごを編んだものを漆で固めた素地であり、軽くて狂いにくいという特徴があります。
「蒟醤」とは中国の「填漆(てんしつ)」という漆を充填する技法がタイやミャンマーに伝わり、室町時代末期頃日本に伝来したものです。
Information
第69回 日本伝統工芸展
籃胎蒟醬箱「幻想」
日本工芸会奨励賞 受賞いたしました。
【東京】
2022/9/14(水)~9/26(月)
日本橋三越本店
【名古屋】
2022/9/28(水)~10/3月)
星ヶ丘三越
【京都】
2022/10/12(水)~10/14(金)
京都産業会館ホール
【札幌】
2022/10/18(火)~10/23(日)
札幌三越
【金沢】
2022/10/28(金)~11/6(日)
石川県立美術館
【岡山】
2022/11/17(木)~12/4(日)
岡山県立美術館
【松江】
2022/12/7(水)~12/25(日)
島根県立美術館
【高松】
2023/1/2(月)~1/16(月)
香川県立ミュージアム
【仙台】
2023/1/20(金)~1/25(水)
仙台三越
【福岡】
2023/2/1(水)~2/6(月)
福岡三越
【広島】
2023/2/15(水)~3/5(日)
広島県立美術館
【大阪】
2023/3/9(木)~3/14(火)
大阪高島屋
アートで綴る和光歳時記
会期:2022/12/15日(木)~25日(日)
会場:セイコーハウス銀座6階セイコーハウス銀座ホール
10:30~19:00(最終日は17:00まで)
東京都中央区銀座4-5-11 TEL(03)3562-2111
漆・くらしのうつわ展
会期:2022/12/21(水)~27日(火)
会場:西武池袋本店6階アートスペース
10:00~21:00(最終日は16:00まで)
TEL(03)5949-5348