2019年12月17日小刀 持ち手に色を塗ってみた。 蒟醤はカラフルな漆が細々とできるので、こういう時に使いたい。 全部混ぜて灰色にしちゃって黒呂の下地にしても良いのだけど…。 ピンク 白二回 このチラリズムのために夏子氏頑張る。 ピンクには錫粉が入っていたらしく、研いだらキラキラしはじめて嬉しくなりました。 裏研ぎのために金盤に当てたら金剛砂と痰が絡まって真っ黒になってしまった。 また軽く研げばいいんだけどよ。 天然砥石の側面もカラフルにしてみようかな。
持ち手に色を塗ってみた。 蒟醤はカラフルな漆が細々とできるので、こういう時に使いたい。 全部混ぜて灰色にしちゃって黒呂の下地にしても良いのだけど…。 ピンク 白二回 このチラリズムのために夏子氏頑張る。 ピンクには錫粉が入っていたらしく、研いだらキラキラしはじめて嬉しくなりました。 裏研ぎのために金盤に当てたら金剛砂と痰が絡まって真っ黒になってしまった。 また軽く研げばいいんだけどよ。 天然砥石の側面もカラフルにしてみようかな。