カラスザンショウ
- 神垣夏子
- 2018年9月29日
- 読了時間: 1分
カラスザンショウってこんな葉っぱ。

ちょっと漆にも似ています。
カラスアゲハの幼虫が好む木です。
サンショウはミカン科なので、アゲハ全般好きみたい。
サンショウの実も小粒だけどぶつぶつしていて、柑橘を思わせます。
噛むとスースーするしね。
関係ないけど、青山椒で麻婆豆腐作ると美味しい…。

サンショウも独特の匂いがしますが、カラスザンショウは全く違った甘いバニラみたいな香りがします。
今回の作品を作っているときずっとそばに置いていたのですが、ふと風が吹いた時甘い香りがしていました。
これは青虫にとっては美味しいのだろうなぁ、私も青虫になりたいなぁなんて現実逃避しながら繁忙期を過ごしてました(笑)

土砂降りの光が丘公園の藪の中で、散々探し回りもう諦めて帰ろうと思った時に何故だか最後に踏み込んでみようと思った茂みがありました。
そこでようやく見つけた時は、「有難い」を心底実感しました。