編み終わりました。

漆を塗ったひごは滑ってしまい編みにくい。
水をつけると留まってくれるんですが、手もびしゃびしゃで冷えてくる。
塗りひごはいちいち手強いけど、仕上がりが綺麗だから報われる気もします。

山路編みっていうんだYO☆
ヒゴを付け足していくと永遠に編めるんだZE!

長く作りすぎたようです。
カットしましょう。
しかしこの茶筅は古いから窄まってしまっているし、先も痛んでいるから参考にならないかもしれないという思いがふとよぎる。

内側を和紙貼りしていきます。
細い筒は難しかったです。
表に糊漆出てきたら台無しだしね。

ピンセット、竹串、歯ブラシなどで工夫してみました。
内側どういう仕上げにしようかな〜。
留言