top of page

​物作りの日々。と言葉

籃胎蒟醤茶箱「ネム」①

///////////////////////////////////////////////


第67回日本伝統工芸展

2020年9月16日(水)〜28日(月)

日本橋三越7階催事場

////////////////////////////////////////////////


神垣夏子・佐野圭亮・千葉功 漆芸展

2020年9月16日(水)〜21日(月)

ギャラリー田中

////////////////////////////////////////////////




【素地編】



ここ数年は塗りひごの作品を作っています。


2月の香川県での新人賞展が終わってから竹を割り始めたとてもタイトなものづくりで苦しかった記憶しかなく。


終わってから若干燃え尽きてしまい、危ないと思った。






今回は灰色に塗りました。


塗りのひごは編むのがやっかいで、水をつけながらでないとすぐに緩んでしまいます。


このまま仕上げの面になるので、キズをつけないように曲げて側面も編んでいきます。


塗ってすぐ熱処理すると泡が出るので、辛抱の待てでした。





側面は糸を巻き、竹の広がりを防ぎます。


網代を二枚張り合わせたら、布着せして下地をして木型から抜く。





もうこの頃はずっと自分で自分を応援し、網袋と瓢箪が私を慰めてくれていました。笑





茶箱なんで掛け子をつけるのですが、この茶筅筒用の穴がスーパーめんどくさかった。


この穴さえなければ、この穴さえなければ。






覆輪や組紐取り付ける金具など、金属使えばもっと作りやすいだろうなと思ったり。



技能というものはやはり作るという経験でしか身につけられませんので、ゆっくりだけど出来る事を増やしていきたいと思っています。







コメント


bottom of page