top of page

​物作りの日々。と言葉

【台湾】鹿港(ルーガン)in台中

更新日:2023年12月20日



講義が終わったあとは台湾めぐり。


色んなところへ連れていっていただきました。





大渓(ダーシー)から台中まで車で移動する事一時間半。



まずは軽く腹ごしらえ(軽くねぇ!)


講義のご褒美に薬膳鍋屋に連れて行っていただきました。






あぁ美味しい、美味しかった。


羊だったかの酒で味付けされた腎臓を食べたらテンションがアゲアゲになって周りをちょっとだけざわつかせつつ。





その日のお目当ては刃物屋でした。






沈金刀、および蒟醤剣を作ってもらう打ち合わせでした。


ぶっちゃけ一緒、だけどこだわれば別物。







太田先生も鍛冶屋を歩き回って自分好みの蒟醤剣を打ってもらっていました。


その数は百本程、、、


半端ねーです。







個人的に面取り鉋、豆鉋を購入。


選ぶのが嬉しくてたまらないの図



キサゲもちょうどよいものが見つかり神がかってます。


キサゲは専門の刃はないので、金切り鋸など何かで代用してたから。





次に麻布屋さんへ行きました。


特注で乾漆用の麻布を作ってもらっているそう。





(理事長さんに麻布をちゃっかり買ってもらう役得の図)



すごいなぁ、、、



だけど欲しいものは明確で、もうやるかやらないかだけなんだな、、、





⭐︎




そしてこれこれこれ。





鹿港は肉まんがめちゃくちゃ美味しい。


刃物屋さんからお土産をいただき。





まさかのこの旅の最後は6食連続肉まんラッシュ。


食べた後、次の肉まんが楽しみにすらなっていました。笑







 
 
 

Comments


2025 © Natsuko Kamigaki
bottom of page